青獅子学級のメンバーと効率的な育成方法~ファイアーエムブレム 風花雪月~

青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)を選んだ場合、どのキャラをどのように育てればよいかをまとめてみました。全キャラ能力強化アイテムのs生命の木の実等)未使用、毎月のお茶会で魅力を+2ずつ上げていない時の数値です。

最後2戦が以下の動画。黒鷲ルートとは違って、計略を多用せずにクリア可能なので、主人公とディミトリだけでもクリアできてしまう。

アンヴァル総力戦 ルナティック(動画)

帝都決戦 ルナティック(動画)

英雄の遺産は、キャラ固有の外伝で手に入れることができるが、紋章が一致していないと紋章が一致していなくてもいいけど、何かしらの紋章を持っているキャラでなければ戦闘後に10ダメージを受ける。紋章を持たない平民出のキャラに英雄の遺産を持たせたいのであれば、2周目以降の紋章アイテムが解禁された後にでもやるのがいいかもしれない。なお、外伝の都合(第一期が9月~始まるため)上、スカウトは1部8月位までにすましておきたい。

キャラ別成長率

各兵種ごとの成長率補正は、兵種一覧を参照。

名前HP魔力速さ幸運守備魔防魅力合計
ディミトリ556020505025402055375
ドゥドゥー605015302025501030290
フェリクス455530455540302030350
アッシュ353525555040203525320
シルヴァン554530355035402540355
メルセデス302550454030254540330
アネット253050503535203035310
イングリット403535406045304045370

限界値

聖人像を強化していない場合の数値。下記画像のように聖人像を強化すればHP以外の数値は上限+5できる。

名前HP魔力速さ幸運守備魔防魅力合計
ディミトリ998738696942573677574
ドゥドゥー1087430423544703541479
フェリクス847842627755513542526
アッシュ685136767156434936486
シルヴァン986542487049563857523
メルセデス643772625854446558514
アネット554373695049404149469
イングリット795149568362515864553

ディミトリ

青獅子学級の級長:マスターロード、Lv42でのステータスが以下。

2回目に、道中をなるべくソードマスターで運用し、力と速さへのパラメータ配分を行ったマスターロード、Lv40でのステータスが以下。最初よりもレベルが低いにも関わらず速さが高いのがわかる。

ディミトリを踊り子にすれば、踊りのLV上げにより、レベルが上がりにくいルナティックであっても最後はLv80を超えることも可能(引継ぎありだと)

紋章 ブレーダッドの小紋章(戦技使用時、まれに攻撃と武器消費2倍)
個人スキル 王の血統(入手EXP1.2倍→+HPが満タンの時、回避+20)
  • 2部開始後にハイロード→途中からマスターロードになると、スキル:カリスマと槍の達人がつくが、初期はソードマスターで運用したほうが、力と速さを上がるので、剣を先に上げつつ槍を上げる感じか。
  • 槍は2距離まで攻撃できる武器があるので、他の武器を鍛える必要はないと考える。力があり、速さも少しあるので結構追撃で倒していける。魅力もあり計略のダメージもそこそこ出る。
  • 兵種別の成長率補正がわかったことで、速さが上がりにくくなる騎馬職をマスターロードまでのつなぎに使うのはお勧めしない。なので、苦手覚悟で斧に持ち替えてブリガンドで運用し鬼神の一撃を覚えてから、成長率が微妙なハイロードを通り越してマスターロードでよいのではないだろうか。
  • スキルは、槍殺し(槍B)、槍術Lv5(槍A+、槍必殺+10(槍A+)、指揮Lv5(指揮A+)、鬼神の一撃(ブリガンド)、力+2(戦士マスター)あたり。歩行キャラは移動で出遅れるので、馬術はA+まで上げて移動+1は覚えておきたい。

    受け主体なら、鬼神の一撃は捨てて、力+2や切り返し、警戒姿勢+に割り振ったほうがいい。命中はおそらく問題ないので命中+20はなくてもいいかも。魅力が高いので計略も避けてくれるので警戒姿勢+があるなら騎士団配備の敵集団に手槍つけて突っ込ませるのもよいが、騎士団で回避-5されるので、受けるなら獅子王隊ではなく、他の回避が上がる騎士団を配備すべき。
  • このキャラはテンプレ通りのマスターロードよりも、踊り子にして高レベル無双キャラにしたほうが強いのでそちらを強く勧める。剣回避+20と剣術Lv5を主体として、ウォーマスターのマスタースキル(切り返し)で受けでガンガン倒していくのがいい。その場合は、ドラゴンマスターと倭刀の組み合わせがいい。
  • 贈り物(乗馬用の靴、刃物用の砥石)でやる気+50
  • 2部の2月末の課題出撃の後に英雄の遺産:アラドヴァル(槍)が手に入る。ブレーダッドの紋章一致で戦技(無惨)発動
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:主人公、ドゥドゥー
  • 覚える魔法:サンダー(理学D)、トロン(理学C)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リカバー(信仰C)、オーラ(信仰A)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、無惨。

ドゥドゥー

グラップラー、Lv40のステータスが以下

紋章 なし
個人スキル 主君の盾(行動せずに待機すると守備+4(1ターン)
  • 速さが中途半端に高く、その分他の能力値にステータスが振られないので、他も中途半端に。斧で行くと追撃できないので、格闘をメインに鍛えていきたい。
  • 壁役が欲しいなら斧Bと重装Bにしてフォートレス(なれたらグレートナイト)、攻撃型なら斧A、格闘Aにしてウォーマスター
  • ウォーマスターになるなら、格闘Dで戦士、格闘Cで拳闘士、格闘Aでグラップラーで後から斧を鍛えてウォーマスターにしたい。目標は斧と格闘と指揮のみ。
  • ドゥドゥーは2部開始と同時に死んだことになって一旦装備とともに消え去る。しかし、その後結構間が空いたあとのミルディン大橋の戦いで生きていたことが分かり合流する。キャラたちの成長期にいないので、このキャラに頼るのはやめよう。
  • 育成するとしたら、スキルは必殺が上がるもの、格闘術Lv5(格闘A+)、格闘必殺+10(格闘S)、技+4(槍C+or馬術C)、魔殺し(グラップラーマスター)、鬼神の一撃(ブリガンドマスター)、怒り(ウォーマスターマスター)あたり。
  • 関連外伝(弱き者の戦い)で騎士団:ダスカー重装兵団を入手可能(ジェラルト傭兵団の劣化版)
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:ディミトリ
  • このキャラはスカウトできない。
  • 覚える魔法:ファイアー(理学D)、ボルガノン(理学C)、ライナロック(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リカバー(信仰C)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、カウンター、瞑想、戦鬼の一撃。

フェリクス

ボウナイト、Lv40のステータスが以下

2回目、道中をソードマスターで運用したボウナイト、Lv40のステータスが以下。技は落ちるが、力と速さをかなり上がることができた。

トリックスターにすると以下の感じ。清流の一撃をつけて敵のカウンターに対する回避を上げている。

フェリクスを踊り子にした場合、以下。帝国ルートだと4月までなのでLv68が限界だったが、ステの上りが悪いし魅力もすぐカンスト。青獅子ならディミトリを勧める。

紋章 フラルダリウスの紋章(武器攻撃時、たまに威力上昇)
個人スキル 一匹狼(騎士団を配備していないとき、または騎士団戦力が0の時に自分が与えるダメージ+5
  • 近接最強キャラで圧倒的な火力を持つ。指揮が不得意なのが厄介で、これと個人スキルを活かして、いっそのこと指揮は上げず、騎士団も配備せず、いっきぴ狼になる選択肢もあるが騎士団での上昇パラメータのほうが大きいし、騎士団を配備していないと戦闘で指揮が上がらないので配備必須。
  • 守備魔防が低いので剣や格闘は捨てて、弓を生かす道を考えてみると、槍C、弓A、馬術Aのボウナイトを目指すために、初期は斧で、斧をCでブリガンドにして鬼神の一撃を覚えてから剣に持ち替えてソードマスターで運用し、あとで踊り子スキル上げで弓や馬術は上げるとよい。指揮を上げれる兵種がないので、苦手だがこまめに上げておく。
  • 結果、目標設定は剣、指揮をメインで育てる。並行して弓をC、馬術をD、槍をCくらいまで上げておくと、あとのスキル上げで弓をアーチャーで、馬術をソシアルナイトを使って上げやすくする。攻撃と速さを上げたいのであれば成長率がダメダメなボウナイトは課題のみで、ほかの出撃にはソードマスターで出たほうがいい。
  • トリックスターはソードマスターよりも力補正が落ちるので、宝箱や扉開け、戦技:トリックを使いたいのでなければお勧めはしない。ただ、ソードマスターで運用するなら、敵の攻撃を避ける確率を上げるために清流の一撃(トリックスターマスター)をつけたほうがいい。というわけでやはりボウナイト向き。
  • ボウナイトの兵種スキルの弓射程+2と馬の機動力でこの時点で強い。受け主体なら、弓術Lv5(弓A+)、弓必殺+10(弓S)、移動+1(馬術S)、命中+20(アーチャーマスター)、鬼神の一撃(ブリガンドマスター)、近距離反撃(弓C)、警戒姿勢+(飛行A+)あたり。

    ただ、受けることはほとんどないので警戒姿勢+や近距離反撃を外して攻撃特化にすることを勧める。あと弓は遠くから攻撃するほど命中が下がるので命中+20は必須。

    騎士団は画像では獅子王隊だけど、ハードまでならこれでもOK、ルナティックだと敵の回避が一気に上がるのでエドマンド辺境兵が推奨。
  • 関連外伝(真の騎士道)で、アイギスの盾(紋章一致でダメージ半減)と、騎士団「フラルダリウス兵」入手可能
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:イングリット。支援B/技17/飛行E+でスカウト可能。
  • お茶会の有効な答え(毎月2ずつ魅力上げが可能)
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:元々、俺は魔道の得意・・・(魔法の使える剣士+50)、使い込んだ剣は・・・(質の良い武器+50)
  • 覚える魔法:サンダー(理学D)、トロン(理学C)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リカバー(信仰C)、レスト(信仰B)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、格闘職にならない場合、特にない。

アッシュ

ドラゴンマスター、Lv40のステータスが以下

2回目。ドラゴンマスター、Lv40のステータスが以下。育て方が同じなのでステータスもほぼ同じ。相変わらず強くはない。

紋章 なし
個人スキル 生きるための知恵(鍵がなくても、扉や宝箱を開けられるようになる)
  • 宝箱用スカウト候補。最初力がなさそうだったが、途中から人並みには上がってきた(個人成長率が力35%と貧弱すぎるがドラゴン職の基本ステータスボーナスで+8とかされて埋め合わせられる)。機動力があるドラゴンマスターかボウナイトがよく、宝箱をさくさく開けるのであれば飛行のドラゴンマスターに分がある。
  • 槍C、斧A、飛行Aのドラゴンマスターを目指し、斧と飛行の2枚看板で上げていき、たまに指揮、最後に槍かな。得意が斧だけなので成長が遅いのが難点。
  • スキルは、斧術Lv5(斧A+)、斧必殺+10(斧S)、指揮Lv5(指揮A+)、警戒姿勢+(指揮S)、飛行特攻無効(指揮S+)、鬼神の一撃(ブリガンドマスター)、大盾(フォートレスマスター)、聖盾(パラディンマスター)、生命吸収(ダークビショップマスター)、命中+20(アーチャーマスター)あたり。受けで倒すことが多いので、命中はあったほうがいいと思った。
  • 関連外伝(ともに天を戴かず)で、騎士団:カスパール騎士団、必殺の指輪入手可能。重要度低め
  • 支援B/魅力17/槍術D+でスカウト可能。
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:夜の修道院って・・・(夜間行軍の訓練+50)、近頃、弟たちの・・・(本や勉強の道具+50)
  • 覚える魔法:ウインド(理学D)、シェイバー(理学C)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リブロー(信仰C)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、アサシンになるなら曲射。

シルヴァン

ドラゴンマスター、Lv40のステータスが以下

紋章 ゴーティエの小紋章(戦技使用時、たまに威力上昇)
個人スキル 女好き(女性の味方と隣接中、自分が敵に与えるダメージ+2、敵から受けるダメージ-2)
  • 完全に騎馬キャラにさせたい匂いがプンプンする構成。テンプレ通りなら槍と理学と馬術を上げてダークナイトであろう。一応リブローも覚える。しかし、魔力は低いし魔防も低いのでダークナイト向きではない。
  • 結果、槍C、斧A、飛行Aのドラゴンマスターを目指し、斧と飛行を上げていき、たまに指揮、最後に槍
  • 斧のほうがダメージが出るし、ハンマーとか重装特効武器を持てるので斧優先。スキルはアッシュと同じ。
  • 贈り物は、綺麗な風景画、素敵なハンカチ(商人)でやる気+50
  • 1部の8月末の課題出撃(初めて魔獣を倒す)の後のレアの問いかけで、「槍を渡さない」を選ぶと英雄の遺産:破裂の槍が手に入る。ここで手に入らなくても、関連外伝(持たざる者たち)のクリア報酬としても手に入る。ゴーティエの紋章一致で戦技(裂空)発動
  • 支援B/魅力17/理学D+(女性主人公なら満たなくてもOK)でスカウト可能。
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:なーんか、毎日毎日殺伐・・・(女性を誘って+50)、なかなか落とせない女の子・・・(しばらく会うのを控えて+50)
  • 覚える魔法:ファイアー(理学D)、ボルガノン(理学C)、アロー(理学B)、ライナロック(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リブロー(信仰C)、エンジェル(信仰B)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、連撃。

メルセデス

ダークナイト、Lv40のステータスが以下。2回ダークナイトで育てたがほぼ同じパラメータ。

別の機会に、ビショップで育てたが、これも同じようなパラメータ。安定して強い。

紋章 ラミーヌの小紋章(回復魔法使用時、まれに回数消費なし)
個人スキル 奉仕の喜び(自分が白魔法で味方のHPを回復させた時、自分のHPも同じだけ回復する
  • 回復最強キャラで魔力もそこそこ高く攻撃もできる。理学も得意なので両方上げてグレモリィにすると魔法の使用回数が2倍になって前線で長く戦える。ダメージを強化したいなら白魔法の達人を覚えるホーリーナイト。回復メインならビショップのままがいい。ハードまでどれでもOK。
  • ホーリーナイトになる手順は、信仰と馬術メインで、修道士→メイジ→ビショップ、最後に槍をCにする。メイジの兵種経験値はMAXでスキルを覚えておきたい。ダークナイトはホーリーナイトの信仰を理学に変えるだけなので育成方向は同じ。成長率が高いビショップに早めに転職、速さはもともと低いのでさっさと騎馬職に転職して大丈夫
  • スキルは、どっちになるかで理学か信仰Lv5、黒魔法射程+1(理学S)、白魔法の達人(信仰S+)、指揮Lv5(指揮A+)、移動+1(馬術S)、魔神の一撃(メイジマスター)、魔力+2(修道士マスター)あたり
  • リカバーを覚えず、ライブのみだとせいぜい20しか回復せず、後半は回復量が不足気味になるので、ホーリーナイトなら回復量が上がる癒しの杖を、もともと回復+10を持ってるビショップならカドゥケウスの杖かテュルソスの杖を持たせて運用したい。リザーブが何気に便利。
  • ルナティックでは役割強化が必要になるので、回復量が上がるビショップ1択でもよい。理学と信仰と弓だけ上げて、カドゥケウスの杖の杖持たせて、以下のスキル構成にするのがおすすめ。

    理学や信仰のLv5をセットしても基本攻撃を食らう職ではないので、命中+20もしくは慧眼の一撃にすべき。代わりに火力強化の白魔法の達人か黒魔法の達人、命中を強化したいなら射程のどちらかを外して理学か信仰のLv5を再度セットすればいい。
  • 関連外伝(隠された素顔)でラファイルの宝珠(特効、必殺無効 まれにダメージ半減)と騎士団:ベルグリーズ戦団、聖教会義勇団が手に入る(メルセデスだけでは手に入らず、カスパルも仲間にしておく必要がある)。神聖武器タスラムの弓は課題(王都奪還戦)にて入手可能。
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:アネット。支援B/魔力12/弓術D+でスカウト可能。
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:私、怪談を聞くのは好き・・・(幽霊を呼ぶ儀式+50)、大聖堂が壊れたままに・・・(周囲にたくさん花+50)
  • 覚える魔法:ファイアー(理学D)、サンダー(理学D+)、ボルガノン(理学C)、ライナロック(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リブロー(信仰C)、レスト(信仰B)、リザーブ(信仰A)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、特にない。

アネット

踊り子、Lv44のステータスが以下

紋章 ドミニクの小紋章(魔法攻撃時、まれに回数消費なし)
個人スキル 頑張り屋(味方に「応援」コマンドを使用すると、力+4)
  • バリバリの魔法使い。力はないので得意の斧は捨てる。馬に乗って強力な黒魔法をうちたいなら槍C、理学B+、馬術Aのダークナイト、魔法だけで生きていくならグレモリィ
  • ダークナイトになる手順は、理学と馬術メインで、修道士→メイジ→ウォーロック、最後に槍をCにする。
  • 踊り子の選択肢があり、踊り子にして運用していく手もある。どうしても金鹿学級のリシテアやマリアンヌに見劣りするので、リシテアかマリアンヌをスカウトしておけば育てる必要はない。その時の武器はサンダーソードがおすすめ。(踊り子を利用したスキル上げ
  • 踊り子にするなら、リシテアと同じ育成方法。剣術Lv5(剣A+)と理学Lv5(理学A+)、黒魔法射程+1(理学S)、黒魔法の達人(理学S+)、白魔法の達人(信仰S+)、白魔法の達人(信仰S+)、魔神の一撃(メイジマスター)、魔力+2(修道士マスター)、特別な踊り(踊り子マスター)など

    踊らない踊り子スキルを持ったドラゴンマスターやファルコンナイトなら以下がおすすめ。(武器は妖刀アシュラかデビルソードで自ダメを減らした後のサンダーソードや倭刀で)
  • 贈り物は、おしゃれな髪飾りでやる気+50
  • アネットの実の父親がギルベルト。ギルベルトとともに仲間になっている場合、関連外伝で英雄の遺産:打ち砕くもの(斧)が手に入り、ドミニクの紋章一致で戦技(砕塵)発動
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:メルセデス。支援B/魔力12/信仰D+でスカウト可能。
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:戦術や理学の講義中・・・(食べ物を持ち込んで+50)、今、この時にも、どこかで・・・(では雑務を手伝って+50)
  • 覚える魔法:ウインド(理学D)、シェイバー(理学C)、アロー(理学B)、エクスカリバー(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リカバー(信仰C)、アプラクサス(信仰A)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、特にない。

イングリット

ファルコンナイト、Lv40のステータスが以下

紋章 ダフネルの小紋章
個人スキル 女騎士(計略の威力+3、計略の命中+5)
  • 不得意がないがステータスは平均的。総合パラメータ上昇率は級長並みで、何にでもなれそうな感じだけど、得意を見るとファルコンナイト向きではある。序盤から力が上がらずダメがでないのが難点。力か魔力のどちらかが30を超えていないとハードですら役割を見つけずらい。ドラゴンマスターで力を上げて30を越せるように育成したいところではある。20台だと毎回ルーンの戦技で戦わないとダメが出なくなる。
  • ファルコンナイトになるには、剣C、槍A、飛行B+が必要なので、槍と飛行をメインで上げて、最後に剣を上げる。計略のダメを増やす個人スキルを持っているので指揮も上げていきたい。
  • 結果、槍Dで兵士、槍C、飛行Dでペガサスナイト、上級は飛び越えて、最上級のファルコンナイトになるのがいい。→力不足のためギリギリハードまでか。
  • スキルは、槍術Lv5(槍A+)、槍必殺+10(槍S)、警戒姿勢+(飛行A+)、飛行特攻無効(飛行S+)、鬼神の一撃(ブリガンド)、力+2(戦士マスター)、技+4(槍C+or馬術C)、指揮Lv5(指揮A+)あたり
  • 贈り物は、燻製肉、乗馬用の靴、騎士道物語でやる気+50
  • 関連外伝(王国貴族結婚余聞)にて英雄の遺産:ルーン(槍)と女神の指輪と騎士団:ガラテア天馬隊、宝箱からは癒しの杖が手に入り、ダフネルの紋章一致で戦技(震炎)発動。ドロテアだけでも参加はできるが、イングリット本人がいないと報酬は女神の指輪のみになってしまう。ガラテア天馬隊や女神の指輪が序盤から使えるのでやる価値はある。
  • 支援効果で威力も上がるキャラ:フェリクス。支援B/技17/飛行E+でスカウト可能。
  • 指導レベルUPとやる気回復に有効な授業の後の質問:私、昔から絵が下手・・・(下手でもとにかく描き続け+50)、この時世ですし・・・(戦争が終われば再開+50)
  • 覚える魔法:ブリザー(理学D)、トロン(理学C)、フィンブル(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リブロー(信仰C)、エンジェル(信仰B)
  • 覚える戦技の中で使えるのは、震炎。
ページトップへ