主人公(ベレト・ベレス)の育成方法~ファイアーエムブレム 風花雪月~
主人公(ベレト・ベレス)の効率的な育成方法について解説
成長率
各兵種ごとの成長率補正は、兵種一覧を参照。
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主人公 | 45 | 45 | 35 | 45 | 45 | 45 | 35 | 30 | 45 | 370 |
限界値
聖人像を強化していない場合の数値。下記画像のように聖人像を強化すればHP以外の数値は上限+5できる。
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主人公 | 88 | 77 | 55 | 66 | 66 | 66 | 55 | 55 | 99 | 627 |
ベレト・ベレス
主人公ベレスの兵種ニルヴァーナ、Lv40でのステータスが以下。力のしずく等のドーピングアイテムは未使用でのステータス。(道中は成長率の高いソードマスターかファルコンナイトで運用し、力と速さを高めている。)
この状態で、ドラゴンマスターに転職させたものが以下。
こうすると移動力と力・速さがさらに補填されて、前線でも活躍できるようになる。
ルナティック含めて、主人公を力のしずく等のドーピングアイテムで鍛えれば、結構強くなるので、計略で応戦の構えorサイドストーリークリア特典の始原の宝杯(特効無効、距離を問わずに反撃できる)を使えば一人無双できるようになる。
紋章 | 炎の紋章(まれに与えたダメージの30%回復、ごくまれに威力上昇・敵の反撃不可) |
---|---|
個人スキル | 師の導き+(自分と自分に隣接する味方(副官も)の入手EXP1.2倍→+戦闘中に与えるダメージ+2 |
- 主人公の誕生日は、5月1日がお勧め。12月の白鷲杯で魅力が必要で、魅力を上げるアイテムを誕生日にもらえるから。→後日検証したが、魅力上昇アイテムを使って魅力を上げても素の魅力が14はないと優勝できない事が分かった。しかしながら、初期に装備できるアイテムが増えるだけまし。
- 主人公の性別は1周目は女がお勧め。男キャラを選ぶと、得意な格闘に派生したグラップラーやウォーマスターになれ、ウォーマスターの兵種マスターの切り返しを覚えられて受けが強くなる点がいい。女キャラを選ぶと、ファルコンナイトの回避の覚醒を覚えることができるものの、炎の紋章の効果で回復してしまうので覚醒が安定して発動できないので不便。ペガサスナイトの飛燕の一撃はルナティックではやや使えるが、ハードまでならいらない。ただ、一方の性別のキャラで兵種マスターしていれば、女になっても男の兵種(ウォーマスターなど)の切り返しは使えるので、何周かするならどちらの性別でも構わなくなってしまう。
- 女キャラの利点の一つにシルヴァンをスカウトするときに男よりも楽にスカウトできる点がある。引継ぎ無しの1周目は女キャラのほうがシルヴァンの外伝参加が楽になること、ペガサスナイトに早い段階でなれて飛行のスキル上げが楽になる点でよい。速さはドーピングアイテムで補えば後半のファルコンナイトにも切り返しがなくても追撃可能になる。2周目に男になって切り返しを覚えると序盤は楽。
- ネタばれすると、最後に指輪を上げる相手に、???を選ぶと、ソティスに上げることになるが支援値は変わらず。誰にも上げないを選ぶと、何も起こらずさみしく終わる。
- 主人公専用兵種ニルヴァーナは1月課題試験クリア後に使用できるようになる。技術ボーナス剣+3、格闘+2、信仰+3、指揮+3がつき、剣の攻撃が+5、地形耐性がつく。しかし使えないのでドラゴンマスターかファルコンナイトを勧める。
- 信仰は魔力が低く、ほとんど使うことがないのでいっそ切り捨てるか、ネタで回復役として育てるかどちらかにしたほうがいい。
- 主人公のスキル上げは、主人公にドーピングアイテム(力のしずく等)をすべて使えば、戦闘を一人で行う事ができて、武器系のスキルは壊れた武器で深い森で戦闘していれば比較的楽に上がる。飛行だけはDまで教員指導で上げてペガサスナイトにしてから戦闘でA+まで上げる。
- 個人的におすすめ武器はカトリーヌの初期装備の雷霆(修理にも素材がすぐ集まるため)と倭刀+、お勧めスキル構成は、兵種:ドラゴンマスターかファルコンナイト(状況で使い分け)の状態で、斧術Lv5(or槍術Lv5)、剣術Lv5、警戒姿勢+、命中+20、切り返し、剣or槍or斧必殺+10、鬼神の一撃or剣の達人がいいと思う。
- とにかく、主人公にすべてのドーピングアイテムをつぎ込むのを勧める。そしたら黒鷲ならフェリクス(スカウトで)、青獅子ならディミトリ、金鹿ならクロードを踊り子にして踊りでLvを80位まで上げ、リシテアと応撃の備えand神速を使える騎士団を配備したキャラ2匹と一緒に攻めるのが一番楽という結論
- 覚える魔法:ファイアー(理学D)、サンダー(理学D+)、ボルガノン(理学C)、ライナロック(理学A)、ライブ(信仰D)、リザイア(信仰D+)、リカバー(信仰C)、オーラ(信仰A)
- 覚える戦技の中で使えるのは、引継ぎ無しルナティック限定で、曲射や瞑想、風薙ぎあたりかな。
- 青獅子学級でのみ、2月の課題出撃(アリル奇襲戦)でロドリグと会話すると、モラルタの剣が入手可能。課題出撃(デアドラ救援戦)でジュディエットに話すと力のしずく入手
- 支援効果で威力も上がるキャラ:各学級級長、フレン
- 天帝の剣は、ベレトが休日に「休養」すると耐久が5回復する。「休養」をとることはないと思うのでなるべく使わない。というか、ダークメタル3個で修理可能だったりと、実は比較的使いやすい部類となっている。